低用量ピル|長久手市の産科・婦人科|おかもとマタニティークリニック

ご予約・お問い合わせTel.0561-65-0301
インスタグラム
ヘッダー画像

低用量ピル

低用量ピル|長久手市の産科・婦人科|おかもとマタニティークリニック

低用量ピル

低用量ピルは正しく内服すると99%以上の避妊効果があり、他の避妊法よりも効果が確実であることがわかっています。また、避妊目的以外にも生理痛や月経前症候群(PMS)の治療薬としても多くの国で使われており、日本国内でも保険適応になっています。

期待できること

避妊以外のメリットとして、生理痛や月経前症候群の症状改善、月経量の減少による生活の質の向上、ニキビや多毛症の改善、子宮内膜症、卵巣がん、子宮体がんの発症を抑制することもわかっています。また、月経の時期を1日単位で自らコントロールすることも可能です。受験や大会など、月経前や月経中の不調で本来の実力を発揮できず困っている方、月経不順や不正出血で旅行などの大切なイベントに出血が重ならないか不安を感じている方にとって、月経日を動かせるピルは大きな味方になってくれます。

当院で処方できるピル一覧

保険

ヤーズフレックス

自費

アンジュ28・トリキュラー21

副作用

低用量ピルの一般的な副作用として頭痛、吐き気、不正出血などがありますが、これらの症状は飲みはじめの期間に起こり、服用を続けることで消えていきます。重篤な副作用のひとつに静脈血栓塞栓症がありますが非常に稀です。静脈血栓塞栓症は低用量ピルの内服開始後3ヶ月以内が最も多いことの他、喫煙者、肥満の方、ご高齢の方の場合にそのリスクが高まることがわかっています。静脈血栓塞栓症の症状としては、激しい頭痛、急に目が見えにくくなった、しゃべりにくくなった、激しい腹痛、脚のむくみや痛みなどがあり、早期診断・早期治療で重症化を防ぐことができます。当院では保険適応ピルも自費ピルも自己負担金額はほぼ同等額に設定してありますので、ご本人の体調・体質・生活習慣などに合わせて処方いたします。

緊急避妊

緊急避妊とは、避妊に失敗してから72時間以内にアフターピルの内服を開始する方法です。72時間以内という制限は、精子と卵子が受精し着床する前の時間を指しています。アフターピルを服用することによって、排卵を遅らせ受精を防いだり、着床前に子宮内膜を変化させたりして妊娠成立を防ぎます。ただし、アフターピルによる避妊効果は100%ではありません。なお、当院ではアフターピルは処方しておりません。

副作用

内服による副作用ですが、一時的な吐き気や頭痛等が起こる可能性があり、特に内服後、4時間以内に嘔吐すると効果が落ちることもあります。アフターピルにあわせて吐き気止めを一緒に処方することもできます。アフターピルが今後の体に支障を残すような副作用はありませんが、避妊失敗のリスクを減らすため次回月経後より、継続して低容量ピルの服用をおすすめしています。

月経移動

旅行などと生理日が重複しないように、ホルモン剤を内服し、生理を早めたり遅らせたりすることができます。生理を早めたい場合、生理2~5日目に来院していただき、生理を避けたい日にあわせてホルモン剤を内服していただきます。生理を遅らせたい場合は、次の生理開始日7日以上前に来院していただきます。内服方法は、生理を避けたい日によって異なるため診察時に説明させていただきます。副作用としては、強い嘔気・嘔吐で内服を中止せざるを得ない場合があります。また、体質的に確実に生理の変更ができない方がいらっしゃいます。